素朴な疑問や不明点なども多いかと思います。
まずはお気軽にお電話にて相談下さい。
フリーダイヤル 0120-1059-84 天国への橋(テンゴクヘノハシ)
家族葬さくら 「ヘブンズドア事業部」まで。
受付時間は24時間365日対応です。
骨壺を郵送いただくか、関西圏のみになりますが、お骨「お預かり・ご返却」往復セットサービスが利用可能です。
粉骨作業・洗骨作業ともに、骨壺を「お預かり・ご返却」するという工程が必要になるため、骨壺の郵送方法を選択いただきます。
1.お骨「お預かり・ご返却」往復セットサービスについて 当社では、(お預かり・ご返却)の往復セットサービスを実施ております。事前の梱包などは必要ございません。当社が責任をもって(お預かり・ご返却)いたします。 【サービス対応エリア】 下記のエリアは近隣エリアのため5000円のみで対応可能です(交通費の実費が不要のエリア) 尼崎・西宮・芦屋・伊丹・宝塚・川西・猪名川・豊中・池田・大阪市内 |
2.お客様が当社へ郵送 お客様ご自身で、適切に梱包していただき当社に郵送して頂いてもOKです(着払いで郵送して頂ければ結構です) |
3.梱包キットが必要な方へ 梱包キット(段ボール・緩衝材など)が無い場合、当社から「梱包キット」を郵送することも可能です。 ※骨壺の大きさにより梱包キットの大小がございます(有料です2000円、2500円)。梱包後、着払いで郵送して頂ければ結構です。着払い伝票は同封しております。 |
※ゆうパック並びに引き取りサービスは、骨壺という性質上、復元や保証できる類のものではございません。ほとんどの方は最終的に「骨壺」自体は処分を希望されますが、返却をご希望のお客様は梱包を入念にお願い申し上げます。
3点の必要書類を必ず同封してください(最重要事項)
1.申し込み書 ダウンロードはこちら |
2.身分証明書 |
3.許可書 |
当社に到着しましたら「最終確認」のお電話を致します
当社に到着しましたら、一度お電話にて最終確認をさせていただきます。確認後に粉骨作業に入ります。申込書にはご連絡のつきやすい電話番号を記載ください。 |
当社からお客様へ粉骨済みのご遺骨を配送
1.当社の「お預かり・返却」サービスをご利用される場合 当社では「お預かり・返却」往復セットサービスを実施しております。ご希望であればご用命ください(5,000円+交通費実費) 。
2.ゆうパックにて配送を希望される場合 およそ3日から10日程で、お客様の元へゆうパックにてお届けできるかと思います。粉骨済みのお骨は、粉状になり体積が減っているため(質量はほとんど変わっていません)、専用の小さい骨壺や真空パックなどを利用した発送となります。 代引きとなりますので、到着の際に、現金にて商品代金をお支払いください
|
★ゆうパックご利用予定のお客様へ 梱包キットをご用意することも可能です。
(小2000円、大2500円)骨壺のサイズによります 郵送させて頂いた際に、代引きでお支払いして頂くことになります。
|
---|
★粉骨作業後の発送について
また粉状になっていることもあり、専用の容器に入れて発送となります。 1.小さな骨壺 いずれかをご選択いただけます。もちろん無料配送です。 ※小さな骨壺をご希望の場合、サイズは粉骨の量にあわせた「適正なサイズ」をご用意しますので、サイズ自体は選択できるものではございません。 |
---|
★骨壺の返却について
もともとの骨壺は「処分」を望まれる方がほとんどではございますが、ご希望であればご返却させて頂きます。 返却時の「骨壺の梱包」につきましては、当社に「ご郵送して頂いた時点の梱包方法」を再利用させて頂きます。 最初の「梱包資材」に問題がある場合などは、一度ご相談させて頂く場合もございますのでご了承ください (お客様がご用意された梱包資材に欠損がある場合など)
また、ゆうパックならびに当社のお届けサービスは、細心の注意を払いお届けさせて頂きますが、万が一の割れや破損が生じるケースもございます。復元や保証できる性質のものではございませんので、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
---|